1986-1 名鉄神宮前駅定点撮影

サルベージ画像です。
たぶん1986年1月上旬神宮前駅で適当に撮った画像です。光線状態からして珍しく午前中に撮っているようです。

001-007_20230508184424dba.jpg
車番の記録はありません。7000系P6編成急行常滑行きです。

001-009_20230508184426161.jpg
同じく7000系P6編成急行河和行きです。


001-010_20230508184427994.jpg
こんなのもフツーに走っていました。「いもむし」3400系普通知多半田行きです。


001-011_20230508184429131.jpg
5500系5509F普通豊明行きです。モ5509踏切事故復旧新川工場火災被害復旧の際に高運転台化されました。



001-012_202305081844319b6.jpg
3850系3857F普通東岡崎行きです。3850系の3857FはHL車と見分けが付きにくい車両でした。



001-013.jpg
3400系普通知多半田行きです。



001-014_20230508184433fde.jpg
キハ8200系回送列車です。午前中、甚目寺で給油して、鳴海へ回送する列車かな??



001-015_20230508184437173.jpg
この画像が??なんです。7500系なのは判りますが、写真を見ると4連に見える・・・。たまたまシャッタータイミングから4連に見えるだけなのか?それとも更新中の4両編成なのか?でも4両編成で豊橋行きには入らないだろうし・・・。調べてみると更新修繕は1988年からでした。つまり4連に見えるだけの6連ってことですかね(^_^;)



001-016_202305081844374d5.jpg
7000系P4編成「常滑ボート」号(急行常滑行き)です。特製系統板付きでした。



001-017_20230508184437029.jpg
7500系高速豊橋行きです。



001-018_20230508184440765.jpg
7000系白帯編成 特急内海行きです。








鉄道コムへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!励ましのクリックをお願いします。

人気ブログランキングへ。左の文字をクリックしてからお帰り下さい





現在の閲覧者数:



















コメント

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

おざよう

Re: 高運転台
>>内緒の方人 様
タイプミスです(^_^;)
5509は新川工場火災が原因で、5202は踏切事故が原因です。その高運転台化された5202も豊橋鉄道では元の普通運転台に戻されたのには驚きました。

2904F

7500系7566、7655は、
中間車に準じた扉位置でした。
扉間の窓数が5枚、乗務員扉までの窓の数は1枚です。
影も出さぬ上手さで撮った、「ウソ電」ですね。(笑)

おざよう

Re: タイトルなし
>>2904Fさん
なるほど窓枚数で調べる方法がありましたか(~_~;)
我ながら上手い「ウソ電」ですね(^0^;)

DJ-Kaz.com

4連の7500系
4両目の車端をよーく見てみましたが、乗務員扉が見えないことから中間車。
影を追うとその後ろも二両分続いていて、屋根をよーく見るとパンタグラフがもう1基見えるので、たまたまそう見えただけのようですね。
にしてもこれは難易度高い写真。最初から「そんなわけない」と思いながら、かなり拡大してようやく気付けるくらいなので、Twitter で「更新中で4両編成ですよ」と言って放流したら、実車を知らない世代はそのまま信じそうですねw

おざよう

Re: 4連の7500系
>>DJ-Kaz.comさん
そうですよね~。
自分でも??と思ったくらいですから(~_~;)
非公開コメント

プロフィール

おざよう

ものごころついた頃から、今で言う「鉄子」だった母親に洗脳され鉄道三昧。
高校生からは友人の影響で航空自衛隊を中心とした飛行機撮影にも手を出す。

昭和58年~62年春までは愛知大学在学のため豊橋に住んでいました。愛大鉄道研究会に所属していましたが、鉄研とは関係なく全国各地を撮影して回りましたから、国鉄末期のこの頃の在庫は特に多いです。

さすがに結婚して子供が出来ると遠出がなかなか出来なくなり「ネタ」は地元ネタのみになりつつあります。

最近では子供も大きくなり、自由時間が増えてきました。
体力と懐具合と相談のうえ、あちこち出かけています。
この年で岐阜から千歳まで日帰りしたことも・・・(^0^;)

月別アーカイブ