犬山橋にて名鉄いろいろ(1985年)

この時はパノラマDXに乗車して河和?→新鵜沼を堪能。ついでに犬山橋でいろいろ撮ったものです。
 

ここに来たからには、これは外せない!キハ8000系「北アルプス」。何やら運転台に人がいっぱい。
 
 
 

高山線連絡線に進入する7500系。連絡線は時々留置線代用でも使われました。
 
 
 
 

5200系4+2連。全部非冷房ってこと・・・(~_~;)
 
 
 
 

7000系白帯車「特」の字が変えられない頃かな??
 
 
 

車に画面に入られ当時は「失敗写真」と思った画像ですが、今見ると懐かしい車ばかり・・・(^0^;)
 
 
 

これも同じ。後打ちの7700系。一緒に写っているセドリック?が懐かしいです(^◇^;)
 
 
1985-10撮影。もう一回続きます。
 
 
鉄道コムへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!励ましのクリックをお願いします

コメント

namazu850

No title
うんうん♪良いですね~♪車も懐かしい名車ばかりですね~♪
5200系重連もそうは見られなかったような気がしますが、たしかに夏は強風な大型送風機?が車内を吹いていましたね~♪

おざよう

No title
>>namazu850さん
ちょうど良い名車ばかりでしょ(~_~;)
5200系ばっかりっていう編成はあまり乗った記憶がないですね。
大概5500系と組んでたりして、自分の並んでた場所だけ非冷房・・・ってのがよくあるパターンでした(^0^;)

2904F

No title
白帯7000系の、特の文字。
このブツは、ブック式です。
換えられないタイプは、真ん中の折り目がなく、色合いがもうちょっと青く感じられます。
5200は、正直、嫌いでした。
クーラーがないのはさることながら、禿げ上がったオデコ、重たい転換クロスシート。
子供の腕力と背丈では、5000系とともに転換できない代物でした。

中京7007

No title
おざようさん、こんばんは。
5200系はなぜか5209Fが2連で、5211Fが4連だったんですよね。
5200系、一段窓の頃は良かったのですが、この頃はあまり好きではありませんでした。

おざよう

No title
>>2904Fさん
あ、ホントですね。フツーのブック式でした。
http://blogs.yahoo.co.jp/ozayo1965/19065826.html
にアップした白帯車は変えられないモノです。

5200系の転換シート・・・そう重かったですねぇ~。思い出しました。あのごっつい金属が出たイス・・・。

おざよう

No title
>>中京7007さん
もともと5200系は2連前提での製造でしたから・・・。5000系を6連から4連化したさいに余った中間車を組み込んだ編成が4連になっただけですからね~。
5200系の下降式窓時代は写真でしか見たことないです。撮り鉄始めた頃には更新修繕終わってたのか、撮る興味がなかったか??
非公開コメント

プロフィール

おざよう

ものごころついた頃から、今で言う「鉄子」だった母親に洗脳され鉄道三昧。
高校生からは友人の影響で航空自衛隊を中心とした飛行機撮影にも手を出す。

昭和58年~62年春までは愛知大学在学のため豊橋に住んでいました。愛大鉄道研究会に所属していましたが、鉄研とは関係なく全国各地を撮影して回りましたから、国鉄末期のこの頃の在庫は特に多いです。

さすがに結婚して子供が出来ると遠出がなかなか出来なくなり「ネタ」は地元ネタのみになりつつあります。

最近では子供も大きくなり、自由時間が増えてきました。
体力と懐具合と相談のうえ、あちこち出かけています。
この年で岐阜から千歳まで日帰りしたことも・・・(^0^;)

月別アーカイブ